春休みは短い?!

こんにちは、豊山町にあるピアノとリトミックのおうか音楽教室 すずきともこです。

春休みも折り返し。
楽しいお休みはあっという間に過ぎますね。

宿題もないし、毎日お出かけするわけではないのか
意外にレッスンに来るとみんな「暇~」なんて言っています(笑)

1年生のKくん、今週はやる気いっぱいでした。
今日は何から弾いてくれるのかなぁ~?

と聞くと、おもむろにテキストの最後の方をめくります。

あれ?

まだ中盤だったはず・・・。

初見で弾けるよ~。
(多分、暗譜のこと)

宿題にした曲じゃないけど、弾いてきたんだね~!
じゃあ弾いてみよう!!

と、始めてみたらあれよあれよといううちに新曲を3曲弾いてくれました!
もちろん、先生との連弾もして仕上げまで。

付き添いで来ていたおばあさまが、

今週はいつもより練習しているなぁと思っていましたが、
こんなに弾けるんですね!

譜読みがよく出来るようになってきたK君、
日々の練習量が増えると、思った以上に効果はあります。

短い時間であったとしても、毎日弾くことはとても力になります。
毎日同じ曲に向かうことで、間違えやすい所にも注意が
むきますし、ミスタッチも減っていきます。

そして、弾けるようになると、弾きたくなる。

少しくらいテンポを速くしても対応できるし
曲想など、より表現についても考えて弾くことができます。

たくさん花丸をもらって、にっこにこでレッスンを終えました。

ピアノ

あまり練習してこない子ほど、この

ほんのすこしであっても、ピアノの椅子に座って

【毎日弾く】

をすることは効果絶大ですよ!

小4のJ君は、副教材として「スケールとコード2」を使っています。


導入期からステップアップする前後から上記の副教材を追加することが多いです。
バーナムやハノン(いろんな出版社さんの、いろいろなハノンを使ってます)
そして、日本語版が昨年出たばかりのスケール&コードブック。

スケールはもうこのテキストを使う前からずっと弾いてはいるのですが
このコードブック2では、曲の中でよく使われるフレーズとしての
ちいさな練習曲が各調ごとにあります。

スケールはできてもこちらが結構てこずってていて、なかなか勧めない。

それもそのはず、宿題になっている曲の方はどれも楽しめるものばかりですが、

こちらはテクニックの練習であり、地味~な練習曲。

練習曲でもない、本当に短いフレーズたち。

だから、お家でもピアノに向かってもなかなかこちらは
練習していないらしく(お母さま談)

ちゃんと練習した方がいいんじゃない~?

と言われても、なかなか手につかなかったよう。

でも、

それじゃあいつまでたっても弾けないし、進まないよね。
このテキストをやっている意味がありません。

どうしたら、練習できるかな?

二人で一緒に考えて、

テキストの表紙に「最初に弾く!」とメモを貼っておくことに。

そちらの写真がないのが残念なんですが、
翌週になって、弾いてもらったら
まだぎこちなくはあるものの、
練習してきた成果が表れていました!!

そして、やはり弾ければ楽しい♪

来週もこの調子で頑張ってくるそうですよ。

春休みは、意外にあっという間に終わりますが、
上手に使って、実りあるお休みにできるといいですね。

残り半分、みんな楽しく遊んで、楽しく練習にも向かってほしいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました