ピアノレッスン 2024年冬のレッスンの空き状況のお知らせ(2.14改) 現在、在籍生徒さんたちの新年度のレッスン時間の調整を行っております。新年度、小学校や中学校への入学や一つ上の学年に進級で今までのレッスン時間に来ることができなくなる生徒さんがいます。そのため、毎年この時期に一度在籍生徒さんのレッスン時間を見... 2023.12.01 ピアノレッスンリトミックレッスンレッスン体験レッスン教室のこと
ピアノレッスン 発表会まであと少し③ 積み重ねていくには ぎりぎりまであきらめない気持ち。発表会目前の今のお話です。レッスンはあと1回か2回あります。前回お話したように、曲をよりよく深めるために仕上げに入っている子もいれば、まだその手前で頑張っている子もいます。うまく弾けるときもあるけど、思ったよ... 2023.11.21 ピアノレッスンレッスン発表会
レッスン 発表会まであと少し② 豊山教室は発表会が目前に迫ってきました!生徒の皆さんはとっても頑張っていますが、先生は発表会の準備にあれこれお尻に火がついている状態だったりします(汗)というのも、10月の終わりにコロナにかかってしまい、またしてもいろいろなことが停止してし... 2023.11.15 レッスン教室のこと日常発表会
ピアノレッスン 発表会まであと少し① 豊山教室の発表会が近づいてまいりました。生徒のみなさんも、本番がすぐ目の前に見えてきたからか、練習も頑張ってくれています。たくさん練習してきて、自信たっぷりで弾いてくれる子もいます。先週より素敵になっていることがわかって、先生も嬉しいです。... 2023.11.12 ピアノレッスンレッスン教室のこと発表会
レッスン 子どもたちの発達と音楽のちから その1 当教室に通ってきてくれている子どもたちは、現在の最年少は3歳さんです。そしてリトミックに指導に行っている園も合わせると0歳さんからの小さな子どもたちと日頃から音楽を通して関わらせていただいています。子どもとひとくくりに言っても、乳児さんもい... 2023.10.15 レッスン先生の学び日常
お役立ち 指の強化(教具を使って) 今日はピアノのお話です。小さな子どもたちがピアノを習い始める導入期。初めは音符やリズム、ドレミなど音楽に欠かせないルールを学ぶことが中心となりますが、いざ!ピアノを弾きましょう!といった時に、よく指導で悩むのが指の形、手の形などピアノをどう... 2023.10.03 お役立ちピアノレッスンレッスン教室のこと
ピアノレッスン 嬉しい報告 先週嬉しい報告がありました。当教室の一番のお姉さん(大人クラスの皆さんを除く)Yちゃんのお母さまより、合唱コンクールの伴奏者に決まりました!とのLINEが届きました。8月に入った夏休み中盤、中学校で行われる合唱コンクールの伴奏者のオーディシ... 2023.09.20 ピアノレッスンレッスン
ピアノレッスン 10月のレッスンスケジュール 在籍生徒さんへのお知らせ10月のレッスンスケジュールをお知らせいたします。10月の日程で一部8月にお知らせしたものと変更がありますので、ご注意ください(赤丸の部分です)10月にはいりますと、豊山教室の皆さんは発表会まで残りのレッスンが7回と... 2023.09.20 ピアノレッスンリトミックレッスンレッスン在籍生徒向けのお知らせ教室のこと
イベント ミニコンサートに向けて 連弾 西尾教室では今年はミニコンサート形式での発表会を冬に予定しています。夏休み前にソロの曲の練習は始まっていますが、今回は以前から取り組んでみたかった生徒同士の連弾を行う事にしました。みんなの意見を聞きながら選曲をして9月に入ったころから少しづ... 2023.09.07 イベントピアノレッスンレッスン教室のこと発表会
レッスン 9月スタート! 今年も気が付けば、長い長い夏休みが終わり9月がやってきました!子どもたちの夏休みが始まってすぐは、なんて長いお休みなんだろう。今年の夏休みは何をしようかな♪と小学生の息子を持つ私もちょっとわくわくしていましたが、結局のところ、宿題やってる?... 2023.09.01 レッスン先生の学び教室のこと日常