すずき ともこ

先生の学び

インプット

レッスンのお休みの昨日、コンサートに行ってきました。子育てやコロナ禍で行きたくてもほとんど行けなかったコンサート。コロナもやっと落ち着いてきて、息子も祖父母とお留守番が出来るようになってきて少しずつコンサートへのハードルが下がってきました。...
イベント

選曲と練習

豊山教室では先週から、冬に予定している発表会についてのお知らせを配布しています。そして、それに合わせて弾く曲の選曲もスタート!先生自身はしばらく前から、この子にはこんな曲がいいかな?レベル的にはどうかな?この曲を弾くことによってどんな学びが...
ピアノレッスン

聴く耳と考える頭

今日はピアノアドベンチャー2Aを進めているY君のお話。レベル2Aでは、様々なスケールを弾きます。ここでは、導入期から弾いてきた「5本指のスケール」を使って、ドから始まるCメジャーGメジャー、Dメジャー、Aメジャーの曲を弾いたり、そこで使われ...
ピアノレッスン

2023年6月のレッスン空き状況のお知らせ

春もあっという間に過ぎ、いよいよ夏の到来も近づいてきましたね!今年の夏も暑くなりそうな予感がします。まだ6月なのに!と思いつつ、教室ではエアコンがすでに活躍していますよ。コロナで制限されてきたことも緩やかに以前に戻りつつあるので、教室では換...
教室のこと

ぷちお引越し(アドレス変更)のお知らせ

いつもご覧いただきありがとうございます。先日の台風、すごかったですね。皆さまのお住まいの地域はいかがだったでしょう?愛知県でも岐阜よりの我が家は、雨は激しく降ったものの、近くに山もなく、大きな川もないので比較的心配することが少なかったです。...
リトミックレッスン

月に一度のリトミック!

先週の土曜日は、西尾教室の月一リトミックの日。2歳さんクラスには1組体験レッスンにいらっしゃいました。初めての場所は、誰しもドキドキするものです。Rちゃんも、緊張したお顔でお母さまに抱っこしてもらいお部屋へ。ご挨拶の歌の時も、絵本を見る時も...
ピアノレッスン

移調をしてみると。

5月なのに真夏のように暑かった昨日、豊山教室では初めてクーラーを稼働させました。付けたら寒くなるかな?と思いましたが、とっても快適でした(笑)さて、ピアノアドベンチャーの2Aを進めているY君。「おいらは海賊」という曲で移調を楽しみましたよ。...
日常

地元三昧のGW

GWの大型連休が終わり、気が付けば5月も中旬。4月がぐっと熱い日が続いた反動なのか、5月は今のところ朝晩は気温も低いせいなのか、GW明けのレッスンでは体調を崩している子が多い気がする1週間でした。プライベートでは、今年のGWは体調のすぐれな...
ピアノレッスン

その瞬間の感動

今日は大人の方のレッスンのお話。今おうか音楽教室には、西尾教室、豊山教室と合わせて5名、60代から20代の幅広い年齢の方が在籍しています。私が大人の方のレッスンを始めたのは、さかのぼる事20数年前。大学を卒業して就職したての頃、同じく働き始...
ピアノレッスン

ドキドキお悩み相談?!

おうか音楽教室では、ピアノはほぼ個人レッスンで皆さん通ってくださっています。基本的に保護者の方は見学してくださっても、子どもだけで教室に来ていただいても、どちらでもオッケーです。そして、今までは送迎は保護者の方にしてもらっていた子も、一つ学...