こんにちは、豊山町にあるピアノとリトミックのおうか音楽教室 すずきともこです。
昨日は全国的に雪模様。
久しぶりに雪が降って、ここ東海地方でも交通が乱れていたり
生徒さんたちが無事たどり着けるか朝から心配しておりました。
皆さんのお住まいは大丈夫でしたか??
幸い夕方には雪もやんで、さむ~~~い!!
と言いながら来てくれましたよ。
話しは少し飛んで、
おうか音楽教室 豊山教室は自宅の敷地内にあります。
完全に生活スペースとは分離しているのですが、
レッスンに集中できることはとてもいいのですが、
隙間時間にちゃちゃっと何かしてくる。
自宅の方で何か起きていても気が付けない
などというのが微妙に難点です。
しかし、一番の微妙な悩みというのが
今の季節の真冬や真夏の時期の教室の空調管理です。
レッスンの少し前に、暖房を入れる。加湿器をたく。
ほんのちょっとした手間なんですが、外出しても、
その時間を換算して帰らなければならなかったりしました。
そんな中!
年末に会った友人からいいものを勧められました。
最近はやりのスマート家電
を、買い替えるのはできないのですが
同じような効果をもたらしてくれる機器を取り入れました。
![](https://ouka1music.work/wp-content/uploads/2024/01/IMG_8877-1024x1024.jpeg)
専用のアプリをスマホに居れたら
赤外線でリモコン操作する家電はほぼほぼこれ一つで、
操作ができます。
この機器をコンセントとつなぎ、家電の赤外線が届く位置に置くだけ。
(うちは壁にぶら下げタイプ)
で、スマホの画面がこんな感じ。
![](https://ouka1music.work/wp-content/uploads/2024/01/IMG_8876-473x1024.png)
温度とか、自動なのかどうなのか、など細かい設定も
出来ちゃいます。
そして、部屋の温度もわかるので、
電源入れて今部屋の気温がどのくらいまで上がったかもわかる。
教室に導入しているので、今のところ使っているのは
エアコンと、空気清浄機のみですが
なかなか便利です。
つい嬉しくなって、友人に感謝のメールをした後、
年明けからお世話になっている接骨院の先生にも
施術中に熱く語ってお薦めしちゃいました(笑)
自宅外での営業をされている方には、本当にいい家電です。
その接骨院の先生は、さっそく翌週には導入されていました。
別のメーカーさんのを買ったそうですので、
きっといろいろ探すとお値段とか仕様とかぴったりのモノがありそうですね。
と、レッスンとは全然関係ないお話でしたが、
新しい事、便利な事には常にアンテナを張っているのは
やっぱり大事ですね。
家電ショップに行ったら、大々的に紹介されていましたが、
知らなかったらきっと素通りしてたと思います。
コメント