オンラインレッスン まめマメ豆! 今週は全国的に大雪に見舞われていますね。私も火曜日に西尾教室でのレッスンの後、普段ではありえないほどの吹雪の中を帰宅してきました。こんな状況で今日中に帰れるのか、高速道路は動いているだろうか・・と不安もありましたが、一番ひどかった... 2023.01.26 オンラインレッスンピアノレッスンリトミックレッスンレッスン教室のこと日常
ピアノレッスン 仕事始め 5日は仕事始めでした。今年も例年通り、年末年始は矢のように過ぎ去り、また長い長いマラソンのようなお仕事との日々が始まります。リトミッククラスの年長さん、年明け最初のレッスンという事もあって、ちょっともじもじしながらも年始のご挨拶を... 2023.01.06 ピアノレッスンリトミックレッスンレッスン教室のこと日常
イベント あけましておめでとうございます。 2023年が明けました! 仕事納めをした27日から年末は大掃除やおせちづくりで怒涛の日々でした。 年が明けて元旦と2日は、初詣に行ったり初売りでちょっとした物を買ったりしたあとはお家でゆっくり過ごして年末の疲れ... 2023.01.06 イベントリトミックレッスンレッスン教室のこと日常
先生の学び 感じ取る 週末に久しぶりに雨が降りました。今年の秋はとっても降水量が少ない(例年の20%!)ようです。 2週間くらい前に義母と作った干し柿がいい感じに出来上がって、例年ならもっと時間がかかっている気がして、なんでかな?と思っていました... 2022.11.16 先生の学び先生の学び教室のこと日常
オンラインレッスン 1年目の夏休み 昨年10月からオンラインで学んでいたフォルマシオン・ミュジカルのA Tempo1というフランスのテキストを使った講座の第一学年過程が終了しました。 テキストとおススメされた書籍類の一部。とても良い教材です。 コロナ禍に... 2022.08.10 オンラインレッスンピアノレッスンレッスン先生の学び日常
オンラインレッスン 通常運転 夏休みも中盤にさしかかってきましたね。先週より、生活が通常運転に戻ってきました。 リトミックの未満児さん、マスクなしでのグループレッスンをしているクラスはオンラインへと切り替えました。感染者数が少し落ち着くまでの安全を考慮し... 2022.08.07 オンラインレッスンピアノレッスンベビーリトミックリトミックレッスンレッスン教室のこと日常
日常 自宅療養後半戦 コロナでの隔離生活も後半戦に入ってきました。 発症してから5日ほどで熱も完全に平熱に戻り、だるさなどの体調不良を感じなくなりました。 それからは、隔離生活明けの仕事復帰に向けてだらだらモードからお仕事モードに切り替えて... 2022.07.30 日常
日常 夏休み前3連休② 過去の記録投稿です。 連休中日は、8月に迫ってきた発表会の打ち合わせをしました。 小さな生徒さんも多いので、曲は結構ギリギリになってから決める場合もあります。そろそろ最終確認をして並び順も考えて、いよいよ近づいてきたな... 2022.07.30 日常
教室のこと いざなってみると・・。 ①のあと、すぐに②を書き始めていたのですが、 なんと、コロナの妖精に、おっと違う、陽性者になってしまいました。 怒涛の?連休が終わってほっと気が抜けて体調を崩すのは、いつものことなんですが、さすがにあっちでもこっちでも... 2022.07.26 教室のこと日常
ピアノレッスン 恐怖の? 最近小学校でタイピングを習い始めた息子に、隙あらばとばかりに使っているPCを狙われています。 ローマ字読みを今習っているらしいのですが、ローマ字読みってこんなに早い学年でやっていたっけ?と驚いています。 とはいえ、スマ... 2022.07.16 ピアノレッスンレッスン教室のこと日常