曲と仲良くなるために

こんにちは、豊山町にあるピアノとリトミックのおうか音楽教室 すずきともこです。

先週はお休みだった西尾クラス。たった2週間なのにとても久しぶりな感じがしました。

小4のY君は、目下のところ絶賛指強化中。
今日は何から弾く?と聞いて曲から始めましたが、
あれれ?なんだか音がいつもよりばらつきます。

テクニックに戻って5本指スケールでハ長調と変ロ長調を
ちょっとしつこく弾いてから戻ったら、
さっきは何で?というくらいあっさり弾けました。

もちろん、私はそうなるであろうことは知っています。

でも、テクニックの練習は、やはり子どもたちにとっては
やっててあまり楽しく思ってくれないことが多いです。

でも、だんだん曲のレベルが上がって来ればきちんとテクニックも
身につけなければ、その曲らしく素敵には弾くことはできません。
自分がこう弾きたい!とおもうときにそれを叶えることのできる
指や体でいてほしいです。

いつもまず先にテクニックからやってね!

とは言ってはいるものの、実際に弾いてくれているかどうかは
レッスンに来ればわかってしまうものです。

でも、何度も先生から言われるより、実感してもらうことが
一番の近道です。

テクニックを練習してから弾いたらこんなに簡単に素敵に弾けたということが
きっと彼にも伝わったと思います。

なんだか手首も指も柔らかくなった気がする~。

といってました(笑)

来週はテクニックからやるって言ってくれるといいなぁ~。
(言わなかったら、先週のことを聞いちゃうかも!)

そして、曲の方は魔弾の射手の「狩人の合唱」
まずは動画を見ました。

「オペラ」

という言葉を初めて知ったそうです。
ちょうどオペラの中の合唱シーンの動画があったので、それを見つつ
感じたこと、気が付いたことをいろいろ話してくれました。

その気が付いたことから、オペラというもののこと、
とてもたくさんの人たちが協力して作り上げていく総合芸術なこと、
とても広い場所でたくさんの人たちが見ることができること
どんな物語なのかももちろん

話しをしました。

そして、楽譜を見ます。

今度は楽譜の中から気が付いたことをいろいろと言ってもらいましたよ。

そして、

実は簡単だという事に気づいてしまった、左手を弾いてもらい、
先生が右手を弾いて初見で、最後まで弾くことができました。

どんな曲もそうではありますが、
元々有名な曲をもとにして作られている楽曲は特に
その曲の背景を知ることが、曲と仲良くなるためにもとても大切なこと
だと思います。
背景を知ったうえで、
ではどんな曲なのか、
どう弾いたら一番素敵に聴こえるのか?
それを生徒さんたちと一緒に考えながら曲を作り上げていきたいと
考えてレッスンをしています。

後から、オペラ「魔弾の射手」について再確認していたら、
ちょっと物語の内容を間違って伝えてたところがあったので、
来週はきちんと訂正して、両手奏に進みたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました