レッスン 9月スタート! 今年も気が付けば、長い長い夏休みが終わり9月がやってきました! 子どもたちの夏休みが始まってすぐは、なんて長いお休みなんだろう。今年の夏休みは何をしようかな♪ と小学生の息子を持つ私もちょっとわくわくしていましたが、 結局のところ、宿題やっ... 2023.09.01 レッスン先生の学び教室のこと日常
先生の学び 2023年夏 先生の学び その1 昨日は、リトミック研究センター愛知支局主宰の夏期講習に行ってきました! 毎年、春期、夏期と行われていた研修会も再開は3年ぶりだそうです。 ちょこちょこあった研修会もなかなか日程が合わず参加できなかったので、本当に久しぶりの研修会! リト研の... 2023.07.30 先生の学び先生の学び
先生の学び インプット レッスンのお休みの昨日、コンサートに行ってきました。 子育てやコロナ禍で行きたくてもほとんど行けなかったコンサート。 コロナもやっと落ち着いてきて、息子も祖父母とお留守番が出来るようになってきて 少しずつコンサートへのハードルが下がってきま... 2023.07.02 先生の学び日常
イベント 選曲と練習 豊山教室では先週から、冬に予定している発表会についてのお知らせを配布しています。 そして、それに合わせて弾く曲の選曲もスタート! 先生自身はしばらく前から、 この子にはこんな曲がいいかな? レベル的にはどうかな? この曲を弾くことによってど... 2023.06.28 イベントピアノレッスンレッスン先生の学び発表会
ピアノレッスン その瞬間の感動 今日は大人の方のレッスンのお話。 今おうか音楽教室には、西尾教室、豊山教室と合わせて5名、60代から20代の幅広い年齢の方が在籍しています。 私が大人の方のレッスンを始めたのは、さかのぼる事20数年前。大学を卒業して就職したての頃、同じく働... 2023.04.28 ピアノレッスンレッスン先生の学び教室のこと
ピアノレッスン 教室に来るまでに 4月も後半戦、教室に来る子どもたちも学校や、クラス等新しい環境に慣れてきたようです。 仲のいい友だち一人も一緒のクラスにならなかったんですよ~と新学期初日にお話してくれたお母さま。 えー、それは残念だったね。 と声を掛けましたが、 「え、友... 2023.04.19 ピアノレッスンレッスン先生の学び教室のこと
ピアノレッスン ツッコミ満載のソルフェージュ・スタート! こんにちは!豊山町、西尾市にあるおうか音楽教室のすずきともこです。 ピアノクラスも新年度が始まりました!今年度よりコロナ禍でずっと保留状態だったソルフェージュをレッスンの前後の生徒さん同士で始めました。 ピアノ・アドベンチャーのテキストを進... 2023.04.05 ピアノレッスンレッスン先生の学び
レッスン 興味があることは。 今日は先生自身の学びの日でした。 オンラインでは毎月いくつか定期的に受けてはいるのですが、対面での研修会はほんとーーに久しぶりです。 今回はちょっと毛色の違う研修会。以前から気になっていたことなんですが、全くの初心者として受講したので、まだ... 2023.01.28 レッスン先生の学び
先生の学び 感じ取る 週末に久しぶりに雨が降りました。今年の秋はとっても降水量が少ない(例年の20%!)ようです。 2週間くらい前に義母と作った干し柿がいい感じに出来上がって、例年ならもっと時間がかかっている気がして、なんでかな?と思っていましたけれど、乾燥して... 2022.11.16 先生の学び先生の学び教室のこと日常
ピアノレッスン 大人のレッスン 駅ピアノというものをご存じですか? 人通りの多い駅の一角に設置されたピアノ。だれでも、気兼ねなく弾くことができるピアノ。 たぶん、初めは海外で始まったものでNHKの番組として取り上げられ日本でも知られるようになったのかな。 私も最初はこの番... 2022.11.10 ピアノレッスンレッスン先生の学び先生の学び教室のこと