すずき ともこ

ピアノレッスン

2023年6月のレッスン空き状況のお知らせ

春もあっという間に過ぎ、いよいよ夏の到来も近づいてきましたね!今年の夏も暑くなりそうな予感がします。まだ6月なのに!と思いつつ、教室ではエアコンがすでに活躍していますよ。コロナで制限されてきたことも緩やかに以前に戻りつつあるので、教室では換...
教室のこと

ぷちお引越し(アドレス変更)のお知らせ

いつもご覧いただきありがとうございます。先日の台風、すごかったですね。皆さまのお住まいの地域はいかがだったでしょう?愛知県でも岐阜よりの我が家は、雨は激しく降ったものの、近くに山もなく、大きな川もないので比較的心配することが少なかったです。...
リトミックレッスン

月に一度のリトミック!

先週の土曜日は、西尾教室の月一リトミックの日。2歳さんクラスには1組体験レッスンにいらっしゃいました。初めての場所は、誰しもドキドキするものです。Rちゃんも、緊張したお顔でお母さまに抱っこしてもらいお部屋へ。ご挨拶の歌の時も、絵本を見る時も...
ピアノレッスン

移調をしてみると。

5月なのに真夏のように暑かった昨日、豊山教室では初めてクーラーを稼働させました。付けたら寒くなるかな?と思いましたが、とっても快適でした(笑)さて、ピアノアドベンチャーの2Aを進めているY君。「おいらは海賊」という曲で移調を楽しみましたよ。...
日常

地元三昧のGW

GWの大型連休が終わり、気が付けば5月も中旬。4月がぐっと熱い日が続いた反動なのか、5月は今のところ朝晩は気温も低いせいなのか、GW明けのレッスンでは体調を崩している子が多い気がする1週間でした。プライベートでは、今年のGWは体調のすぐれな...
ピアノレッスン

その瞬間の感動

今日は大人の方のレッスンのお話。今おうか音楽教室には、西尾教室、豊山教室と合わせて5名、60代から20代の幅広い年齢の方が在籍しています。私が大人の方のレッスンを始めたのは、さかのぼる事20数年前。大学を卒業して就職したての頃、同じく働き始...
ピアノレッスン

ドキドキお悩み相談?!

おうか音楽教室では、ピアノはほぼ個人レッスンで皆さん通ってくださっています。基本的に保護者の方は見学してくださっても、子どもだけで教室に来ていただいても、どちらでもオッケーです。そして、今までは送迎は保護者の方にしてもらっていた子も、一つ学...
ピアノレッスン

教室に来るまでに

4月も後半戦、教室に来る子どもたちも学校や、クラス等新しい環境に慣れてきたようです。仲のいい友だち一人も一緒のクラスにならなかったんですよ~と新学期初日にお話してくれたお母さま。えー、それは残念だったね。と声を掛けましたが、「え、友だちでき...
ピアノレッスン

春らんまん

タイトルにもなってますが、ほとんどテレビドラマは見ない私ですが、4月になり今期もNHKの朝ドラだけは観ています。半年スパンの朝ドラ。基本的に毎回観ますがが、たまに脱落することもあります。でも、最初の2週間は見逃すことは少ないのですがというの...
ピアノレッスン

ツッコミ満載のソルフェージュ・スタート!

こんにちは!豊山町、西尾市にあるおうか音楽教室のすずきともこです。ピアノクラスも新年度が始まりました!今年度よりコロナ禍でずっと保留状態だったソルフェージュをレッスンの前後の生徒さん同士で始めました。ピアノ・アドベンチャーのテキストを進めて...