すずき ともこ

未分類

先生の夏休み 北海道編その2

北海道旅行最終日には旭川にある旭山動物園に行ってきました。旭川と旭山、ややこしいですよね。以前はどっちが正解か全然わかりませんでしたが、旭川市には、旭山という山がありまして、その山の上にある動物園だから、「旭山動物園」ということのようです。...
未分類

先生の夏休み 北海道編

夏休みも後半戦、みなさん今年の夏休みはどこか出かけられましたか??私は今年の夏休みは、例年になくあちこち出かけておりました。ずっと更新が滞っていますが、ポツポツ備忘録を上げていこうと思います。夏休みに入る前なのですが、家族で北海道まで行って...
日常

夏休みの戦い

夏休みもいよいよ後半戦にさしかかりましたね。今年の夏休み(7月~8月)は仕事でもプライベートでもあちこちにお出かけして、例年になく楽しく忙しい日々を過ごしております。一つ終わって、またすぐ次のイベント!のような感じで思い出はいっぱい詰まって...
ピアノレッスン

目標があるとがんばれる。

今日はピアノクラスの生徒さんのお話です。夏休みに入る前のこの季節、多くの中学校では秋に行われる合唱コンクールにむけ曲が決まると指揮者、伴奏者を決めるオーディションが行われるようです。当教室では、生徒のみなさんのやりたい!!という気持ちは全力...
未分類

グループの楽しみ

7月に入ったと思ったら、東海地方もほかの地方に続いて梅雨が明けてしまいましたね!今年も長い長い暑い季節がやってきてしまいました。そんな中、庭の植物たちは、雨が少なく息も絶え絶え。毎日汗をかきながらせっせと水やりをしていたところ、今年初めのセ...
イベント

今年も「もぐもぐ会」はじめました!

6月も本日で終わりですね。6月と言えば、1年の中でも珍しく祝日もない月。全国的にも梅雨に入る時期ですし、なんとなくイベントが少ない月でもあります。が、我が家では6月は一年の中でもかなり忙しい時期になります。それは、畑仕事が大忙し!!の季節な...
リトミックレッスン

先生の学び

6月になりました!!5月はGWもあり、なかなかに忙しく楽しい月でしたが、ブログ書くだけ書いて更新することをすっかり忘れておりました💦時系列が前後しますが、またちょこちょこ載せていきますね。5月には、いくつかのリトミック研修会に行ってまいりま...
ピアノレッスン

ご縁ってありがたい!

新年度がスタートしてはや半月ほど。当教室にも、4月から新しい生徒さんが何名か通ってくださることになりました。豊山教室は、9月で教室を初めて6年目に入ります。コロナ禍の中、ほそぼそと始めた教室も今年はレッスン日程の組み直しに頭を悩ませるくらい...
レッスン

2024年度先生の学び

2024年度、私の中で最も大きなトピックはダルクローズリトミックを定期的に学び始めたことです。すでにリトミック講師として働いておりますが、リトミックと言っても、日本では様々な団体がその名前で運営されています。私が最初に門戸を叩いたのは、「特...
ベビーリトミック

2024年度のレッスンを終えて②

前回の続きです。リトミックを繋げていきたい。ということで、今年もう一つ行ったことは、お友だちのリトミックの先生のレッスン代行でした。女性として生きて仕事をしている時に直面する悩ましい事、産休です。とても嬉しい事なんだけれど、いったん仕事から...