こんにちは、豊山町にあるピアノとリトミックのおうか音楽教室 すずきともこです。
インスタにも挙げましたが、8月に入り、リトミックではどのクラスでも夏の活動を楽しんでいます。
どのクラスでも大人気の貝殻ですが、夢中になりすぎてなかなか次の活動へいけません。
いろいろ用意してはいるのですが、初回はできる限り子どもたちが満足できるところまで
待っています。
子どもたちは初めて見るもの、特に興味が惹かれるものにはものすごい集中している気がします。
そして、それでどんなことができるのか、最初は私がいろいろ提示していますが、
時間をかけて味わっているとそのうち子どもたちが自発的になにか素敵なことを見つけてくれます。
受け身になりがちな現代っ子ですが、それは自分から発見する機会や気が付く時間が
あまりにも少ないからではないかなぁと最近ひしひし感じます。
自分が小学生だったころなら、夏休みともなれば、一日ご飯を食べるとき以外はほとんど
親と一緒にいることはなく、一人で行きたいところへ遊びに行き、やりたいことをやり、
その中で失敗や成功したり、新しい発見をしたり、、、。
その失敗も成功も評価する人はいないので、自分だけのものです。
そうやって、体験することで考えを深め、経験したことを消化して成長して行っていた気がします。
リトミックは自分で考えたことを表現します。
能動的に、自分の中にあるものを自然に出せるようになるための経験を小さい頃から、
いろんな方面からお手伝いしていきたいなぁと思います。
しかし、あんまりみんなが楽しそうに貝殻でいろんな活動をしているので、
写真を撮り忘れているという、、💦
夏の活動2回目の年中さんチームは、砂浜から海の中でも活動しますよ~。
大きな魚や、小さな魚、他には何がいるかな??
さて!下の写真は何になっているところでしょうか?
答えは、
海をふわふわと漂うクラゲです!
3拍子で動いてみましたが、ふたりとも体全体を使って気持ちよさそうに泳ぐクラゲになっていました。
フープの上にスカーフをかぶせて一緒に持っています。
上手に準備しないとひらひらと泳げないので何度もやり直していました。
来週は、お盆休みですね。
次回はどんな海の活動をしようかな~~♪
コメント