オンラインレッスン まめマメ豆! 今週は全国的に大雪に見舞われていますね。私も火曜日に西尾教室でのレッスンの後、普段ではありえないほどの吹雪の中を帰宅してきました。こんな状況で今日中に帰れるのか、高速道路は動いているだろうか・・と不安もありましたが、一番ひどかった... 2023.01.26 オンラインレッスンピアノレッスンリトミックレッスンレッスン教室のこと日常
オンラインレッスン 1年目の夏休み 昨年10月からオンラインで学んでいたフォルマシオン・ミュジカルのA Tempo1というフランスのテキストを使った講座の第一学年過程が終了しました。 テキストとおススメされた書籍類の一部。とても良い教材です。 コロナ禍に... 2022.08.10 オンラインレッスンピアノレッスンレッスン先生の学び日常
オンラインレッスン 通常運転 夏休みも中盤にさしかかってきましたね。先週より、生活が通常運転に戻ってきました。 リトミックの未満児さん、マスクなしでのグループレッスンをしているクラスはオンラインへと切り替えました。感染者数が少し落ち着くまでの安全を考慮し... 2022.08.07 オンラインレッスンピアノレッスンベビーリトミックリトミックレッスンレッスン教室のこと日常
オンラインレッスン オンライン・リトミックの前に 土曜日に豊山教室では初めてのオンラインでリトミックレッスンがありました。 実は、元々とても遠方から通っていらっしゃる方で、久しぶりに雪も降る荒れ模様の天気だったので、オンラインでなかったらいろいろ気をもんでいたかもしれません... 2022.02.09 オンラインレッスンリトミックレッスンレッスン
オンラインレッスン オンラインで気がついた事 昨日は節分でしたね!義母作の美味しい海鮮恵方巻きをついつい食べ過ぎて次の日のお昼まで満腹感が拭えなかった私です。 豆は歳分食べたらお腹がはち切れてしまうので、ほどほどの量を美味しくいただきました。 ピアノクラスを全面オ... 2022.02.04 オンラインレッスンピアノレッスン教室のこと未分類
イベント 読譜強化月間 オンラインレッスンに切り替えると決めた先週、生徒さんたちにその連絡をするのと合わせて、西尾教室では2月を読譜強化月間とする事に決めました。 普段のレッスンではコロナ禍ということもあって、前後の生徒さんと行き合わないようにして... 2022.02.03 イベントオンラインレッスンピアノレッスンレッスン教室のこと
オンラインレッスン のっぽさんとゴン太君のテーマ曲 本日のブログのタイトルをみてこれは!と思った方は、多分私と同世代かそれ以上。 月曜日はがっつりオンラインレッスンデー。 午前中は定期的にある私が学ぶ方の、セミナーのzoomセミナー。今回も勉強になりました!!そして、宿... 2022.02.01 オンラインレッスンレッスン教室のこと
オンラインレッスン いつでも、楽しいレッスンを 1月の最終日。1月中旬からどんどん増え続けている感染者も少し落ち着くかな?とはかない希望を抱いておりましたが、この3年で一番コロナが身近になってきてしまいました。 当教室も全面的にオンラインレッスンへと切り替えさせていただき... 2022.01.31 オンラインレッスンレッスン
オンラインレッスン オンラインレッスン 先々週から久しぶりのオンラインでのピアノのレッスンを再開しました。(記事を書きかけでアップし忘れてました💦)当教室では、zoom、LINE動画、FACETIMEのどれかを使いますが、一番多いのはLINE動画です。お母さまの持ってい... 2022.01.31 オンラインレッスンピアノレッスンレッスン
オンラインレッスン オミクロン株の感染拡大に際して 1月の連休が終わり、あれよあれよという間にすごい勢いでオミクロン株の感染が拡大しております。 感染力が強いといわれるオミクロン株、第6波がくるだろうなと思ってはいましたが、のんびり構えていた愛知県でもあっという間でした。 ... 2022.01.20 オンラインレッスンピアノレッスンリトミックレッスンレッスン教室のこと