音楽は教室の中だけで学ぶものではない

こんにちは、豊山町にあるピアノとリトミックのおうか音楽教室 すずきともこです。

息子君が春休みに入った3月終わり。
レッスンもお休みの日があったので、今年はあちこちお出かけしました。

30日には、こちらに行ってきました。

なごや子どものための巡回劇場 | 名古屋市文化振興事業団 (bunka758.or.jp)

豊山町のお隣の名古屋市が毎年企画している子どもの為の文化芸術の巡回劇場です。

名古屋市内にある各区の文化小劇場やホールでとてもお手頃な値段で
良質の芸術鑑賞ができます。

実はものすごい昔に私もちょっとだけ裏方で関わらせていただいたことが
あります。

子どもたちがお休みの時期に2か所のホールを回ります。

大学を卒業して、会社に勤めて、そこをやめた後くらいだったかな。

その時にはまだ小さな子どもたちと関わるといっても、
小学生が殆どで、未就学児さんはほぼ未知の世界。

そんな中、コンサートには赤ちゃん連れのご家族や
ちびっこたちがわらわらと集まってくれて、
音楽や舞台を本当に楽しそうに見てくれていました。

私ももし子どもが生まれたら、こんなイベントに連れてきてあげたいなぁ~
とまだまだ未来なんて全く想像もつかない中、ぼんやり思っていました。

それから20年近くも経って、まさかその日が来るとは思いませんでした。

愛知セントラル交響楽団の皆さんによる、オーケストラのコンサート。
司会のお姉さん曰く、コロナ禍で3年ぶりの対面でのコンサートだったそうです。

「ハロー!オーケストラ!」
テレビやYouTubeでは味わえない本物の楽器たちの音の響き!

会場は満席!

0歳の赤ちゃん連れのお母さまから、
おじいちゃんおばあちゃんと来ている未就学児さんもあちこちに。
もちろん、小学生くらいの子もいましたが、

始まる前からにぎやかです。

でも、コンサートが始まると、ちゃんと静かになるんですよね~。

途中泣いてしまっている子の声も聞こえはしましたが、

いろんな楽器を一づつその楽器の音にぴったりな曲と共に
紹介してくれて、息子の目もキラキラしていました。

ファゴットの紹介の時に、ピタゴラスイッチのテーマ曲が流れた時は
私も「そうきたか!!」とにやにやしてしまいました。

息子「え~~、全部知ってる曲だよ~~♪」

選曲も、流石!子供向けのコンサート!
子どもたちを飽きさせない、メリハリの利いたものでした。

クラッシックもあればジブリも。
いろんな音楽を体験できるのはいいですね。

パンフレットにはアンケート用紙も入っていたのですが、
息子は書かない~と言っていたのに、

コンサートが終わったらいそいそと書いていました。

いろんな音がはっきり聞こえて楽しかったそうです。

まあ、どんな感想だったとしても、音楽が心の中に響いたことは
間違いありません。
言語化しなくてもその経験を提供することができて本当に良かったです。

帰りがけに、入口付近にあるいろんなコンサートのパンフレットもいただきました。

できるだけ、このような子どもたちが楽しめそうな音楽に関わる
イベントはチェックしています。
そして、おすすめのものは公式ラインで在籍生徒さんにむけて
お知らせしています。

行けるかいけないかはわからないけれど、

こんなイベントがあります。
こんなコンサートがあります。

と、知らなければ行けないですよね。

でも、知っていて予定が合えば。楽しそうなら。
子どもたちでも安心していけそうなら。

いろんな条件が合えば、

音楽体験は、教室の外にだって

たくさんたくさん

経験できるんですよ。

そして、その経験は教室でのレッスンにも、日々の生活にだって
いい影響を与えてくれます。

暖かくなってきました。

コロナはまだ気を付けながら、
どんどん外へ飛び出していきたいですね。

ちなみに今、公式ラインでもおすすめしているのはこちらです。

THE オルガンNIGHT&DAY 2023 | 自主事業 | 愛知県芸術劇場 (pref.aichi.jp)

ぜひご興味のある方は行ってみて下さいね~。

コメント

タイトルとURLをコピーしました